グリーンツーリズム
【終了しました】幸せのお守り 北欧の伝統装飾「ヒンメリ」づくり
ヒンメリとは麦わらに糸を通して多面体に形成した「光のモビール」ともいわれるフィンランドの伝統的な装飾品です。元々は豊作を祈願したり、幸運を願って結婚式に飾るなど、飾った場所に幸せを呼び込むお守りのような役割でしたが、現在ではクリスマスの装飾品などとして幅広く楽しまれています。
今年も道の駅あびらD51ステーションではヒンメリ作り体験を開催!使用する麦わらは安平町の畑で採れたものです。
製作したヒンメリはその日にお持ち帰りいただけます。製作時間は簡単なものだと30分程度で作ることができ、事前予約は不要なので道の駅での休憩の合間に、お買い物のあとに気軽に体験できますよ!
今年のクリスマスは手作りのヒンメリをお家に飾ってみてください!

日 時 | 2022年12月11日(日) 10:00~15:00(14:30受付終了) |
---|---|
場 所 | 道の駅あびらD51ステーション MAP |
対 象 | 小学生以上(糸とハサミが使える方に限らせていただきます) |
注意事項 | 【参加費】 ヒンメリ300円~、ストロースター500円(材料代) 【所要時間】30分~1時間程度 【席 数】 6席 ※お席が空き次第、随時受け付けております。 ※新型コロナウィルス感染症 感染拡大防止のために ・発熱のある方、体調不良の方はご遠慮下さい。 ・他の参加者がいる場合はマスクの着用をお願いします。 ・間隔を(できるだけ2m)あけ、近接した距離の会話はお控えください。 ・手洗いや設置してある消毒液で手指の消毒をお願いします。 問合せ:0145-29-7733(一般社団法人あびら観光協会) |