一般社団法人あびら観光協会

グリーンツーリズム

幸せのお守り 北欧の伝統装飾「ヒンメリ」作り体験

今年も「道の駅あびらD51ステーション」にて、「ヒンメリ」作り体験を開催します!

ヒンメリとは麦わらに糸を通して多面体に形成した「光のモビール」ともいわれるフィンランドの伝統的な装飾品です。元々は豊作を祈願したり、幸運を願って結婚式に飾るなど、飾った場所に幸せを呼び込むお守りのような役割でしたが、現在ではクリスマスの装飾品などとして幅広く楽しまれています。

使用するのは安平町の畑で採れた麦わら。麦の茎の部分がストローのように空洞になっているので、その部分に糸を通して製作していき、簡単なものは30分程度で作ることが可能です。

作っていただいたヒンメリはお持ち帰りいただけます。予約不要となっているので、気軽に体験してください!

伝統のクリスマス飾りを手作りしてお家に飾りましょう!

日 時 2022年12月10日(日) 10:00~15:00(14:30受付終了)
場 所 道の駅あびらD51ステーション MAP
対 象 小学生以上(糸とハサミが使える方に限らせていただきます)
参加費 ヒンメリ300円~、ストロースター500円(材料代)
注意事項 【所要時間】30分~1時間程度

【席 数】 6席  ※お席が空き次第、随時受け付けております。

問合せ:0145-29-7733(一般社団法人あびら観光協会)